Bonsai Games「アイアン・デブリ・システム」から、シナリオ「宿命の対決」ソロプレイの続きである。瞬間物質移送機を使った航空攻撃を凌いだヤマトだったが、続いてワープアウトしたデスラー機雷に動きを封じられ苦戦する。
第4ターン
主導権は引き続きデスラー。ガミラス艦隊は、デスラー機雷により動きが鈍るヤマトへの攻撃を続ける。ヤマトは機雷群の強行突破を図るが、ダイス運に恵まれず「1P」の損害を被る。デスラーは、ヤマトの針路を封じるように更に機雷をワープさせる。ガミラスBCVがヤマトを射程に捉え、CLと共に砲撃を行う。ヤマトは次々と直撃を受け「5W 3P」の損害を被る(その後真田技師長の活躍とダメージコントロールに成功し「4W 2P」)。
行動の自由を奪われたヤマトは、コスモタイガー隊にガミラスBCV攻撃を命令するが、ガミラス戦闘機隊がこれを阻止。

↑↑↑デスラーの執拗な攻撃に、大きな損害を被るヤマト

↑↑↑第4ターン終了時。ガミラス戦闘機隊は、コスモタイガー隊を足止めするため捨て身の攻撃を敢行。
第5ターン
主導権はようやくヤマトが獲得。ヤマトは最後の手段として劇中同様に小ワープにてデスラー艦に接舷し白兵戦へ持ち込もうとワープ準備。その間にもガミラス艦隊の砲撃は続き、ヤマトの損害は遂に「6W 2P」となり砲撃不能。デスラー艦はデスラー砲の発射位置へ着く。
ガミラス戦闘機隊を突破したコスモタイガー隊がBCVを攻撃。しかし、ダイス目が不調のためか、与えた損害は「1W」のみ(その後ダメージコントロールに成功)。
ヤマトはデスラー艦へ向けワープした所で丁度ターン終了。
隣接するメガへクスへ移動可能な位置にデスラー艦は配置されているが、次のターン最初に引かれるアクションチットにヤマトは賭ける。

↑↑↑「デスラー艦に接舷し白兵戦に持ち込む!それしかない!」古代の決断によりデスラー艦に対する小ワープの準備に入るヤマト。

↑↑↑第5ターン終了時。ヤマトはデスラー艦へ向けワープ!
続く・・・