人気ブログランキング | 話題のタグを見る

主にシミュレーションゲーム時々その他
by マイケル
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
CMJ「第6艦隊」1970年..
at 2024-03-26 20:45
2つの「尖閣ショウダウン」を試す
at 2024-03-19 20:42
ツクダ「スタートレック~クリ..
at 2024-03-14 20:52
NAWシリーズの「諸国民の戦..
at 2024-03-10 17:57
GDW/HJ「インペリウム」..
at 2024-03-06 20:23
最新のコメント
ご丁寧なお返事、有難うご..
by 夕 at 06:24
> 夕さん こんにちは..
by slgplayer at 18:19
僕は残念ながら入手できま..
by 夕 at 21:52
> abeさん こんに..
by slgplayer at 19:26
こんにちは。いつも貴ブロ..
by abe at 16:05
検索
カテゴリ
全体
中学受験
SLG
その他
タグ
(59)
(53)
(43)
(37)
(35)
(22)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
画像一覧


翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①

 今回のソロプレイは翔企画「シーレーン防衛戦」。SSゲームシリーズの中の1作である。このゲームが発売されたのは、ルールブックの奥付によると1989年となっている。VG/HJ「第7艦隊」やツクダ「シーレーン」と、ある種ブームのように東アジアにおける西側と東側の対決をテーマとした仮想戦SLGが発売されていた頃のゲームである。

 状況設定としては1995年にソ連が北海道へ侵攻し、それと同時にソ連極東艦隊が対馬・津軽・宗谷の3海峡を突破し太平洋進出を試みるとなっている。ゲーム位置づけとしては同じSSシリーズの「北海道侵攻」の姉妹版ゲームということらしい。

簡単にゲームの説明をすると次のようになる。まず、プレイの手順。
(1)ソ連軍移動
(2)西側移動
(3)戦闘
(4)対艦ミサイル攻撃
(5)空襲
(6)VP集計

 移動は常にソ連軍が先に行うのだが、敵艦と同一へクスの艦艇は移動が出来なくなるというルールによって、上手く艦艇を移動させれば、日米軍の移動をある程度制限する事ができるようになっている。ただし、潜水艦は潜水艦によってのみ移動を妨害されるとなっており、艦種による特徴を現している。
 戦闘フェイズが3つに分かれているが、(3)戦闘は同一へクスの戦闘解決、(4)対艦ミサイル攻撃(5)空襲は隣接へクスにおける戦闘解決でその上各艦の能力や条件により行えるユニットが限られている。
 ゲームの基本システムはSSシリーズの特徴である『「6」でろ』システム。各ユニットの対艦・対潜・航空攻撃力分ダイスを振り、「6」の目が出た分だけ相手に損害を与えるというものである。

 発売当時、はっきり言ってそれほど評価の高いゲームではなかったと記憶している。なんと言っても陸上基地が一切考慮されていない。お手軽さが売りのSSゲームシリーズだったためルール量を減らす大胆な切捨てが必要なのは解るのだが、これはやりすぎでは?という意見が多かった記憶がある。また、移動ルールと手順の関係で、ソ連軍の損傷したフリゲート艦が日米軍主力艦隊と同一へクスに突入してきた場合、主力艦隊が移動不能になるというかなりゲーム的なユニットの移動が多発する問題もあった。この辺を承知の上で、あえて今回四半世紀ぶりにゲームマップを広げて見たいと思う。

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19393652.jpg

↑↑↑初期配置。

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19395881.jpg

↑↑↑ウラジオストックのソ連極東艦隊。

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19401982.jpg

↑↑↑横須賀、佐世保、舞鶴に展開する日米軍。

第1ターン
ソ連軍移動:CVH「ミンスク」を中心とするウラジオストック艦隊は、積極的な行動を開始。舞鶴の海上自衛隊第3護衛隊群(DDH×1、DDG×1、DD×2)を包囲する一方、対馬海峡付近にフリゲート艦を派遣し佐世保に駐留する米および海上自衛隊第2護衛隊群の動きを牽制。また、VP獲得のためヴィクター級潜水艦2隻を津軽海峡に向かわせた。ペトロパブロフスクから到着したソ連艦隊(CVH「ノヴォシビリスク」×1、CG×2、DD×2)は宗谷海峡へ侵入し海峡制圧に成功。カムラン湾から北上してきたソ連軍潜水艦(ヴィクター級×1、ノヴェンバー級×1)は早速シーレーンに侵入した。
西側移動:舞鶴の艦隊はソ連軍により包囲されたため移動が不可能な状態となった。これを救出するため佐世保よりスタージョン級潜水艦1隻を援護のため派遣。佐世保の第2護衛隊群はDDG「はたかぜ」を除きシーレーン防衛のため南下。DDG「はたかぜ」は米艦隊と共同で対馬海峡の封鎖にあたる。横須賀の第1護衛隊群もシーレーン防衛のため出撃しソ連軍の潜水艦狩りを行う。米第7艦隊の中核であるCV「ミッドウェイ」他空母機動部隊は北上し三陸沖に展開。海上自衛隊の潜水艦1隻がこれに先行し津軽海峡へ向かった。

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19404524.jpg

↑↑↑第1ターン、両軍移動終了。

戦闘:舞鶴の海上自衛隊第3護衛隊群(DDH×1、DDG×1、DD×2)は、ソ連軍との激しい戦闘の末全艦が撃沈された。援護に向かった米軍のスタージョン級潜水艦もこの時の戦いで沈没。ソ連軍の損害はCG×1、DD×2が損傷したに止まった。
 シーレーンにおけるASW戦闘では、ソ連軍潜水艦をシーレーンより遠ざける事には成功するものの、この海域に展開しているソ連軍潜水艦2隻は健在。この戦闘で海上自衛隊のDD「あさぎり」が損傷した。日米軍がほぼ一方的に損害を被ったかに思えた第1ターンであったが、CV「ミッドウェイ」艦載機が佐渡島沖を航行中だったソ連軍CG「フルンゼ」を撃沈、なんとかソ連軍に対し一矢を報いることができた。

ソ連軍VP:9 西側VP:4

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_194111100.jpg

↑↑↑第1ターン終了時の状況。

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19412676.jpg

↑↑↑三陸沖に展開中のCV「ミッドウェイ」と海上自衛隊の潜水艦「うずしお」

翔企画「シーレーン防衛戦」をソロプレイ①_b0162202_19414434.jpg

↑↑↑シーレーンからソ連軍潜水艦を退けた海上自衛隊。

続く・・・。
by slgplayer | 2013-04-11 19:54 | SLG | Comments(0)
<< 翔企画「シーレーン防衛戦」をソ... S&T#280「SOLDIER... >>